ミシン柄のポーチ

  • 2022.07.19 Tuesday
  • 14:33

 

小さなものは気楽に作れるということでお気に入りの布で

ポーチを作りました。昔大きめの肩掛けショルダーを

作った時の残布です、これでもうおしまい。

オークションで買ったので、メーカーもわからないです。

ミシン柄の布ってありますけれど、これが一番気にいっています。

Wポーチ

  • 2016.09.23 Friday
  • 17:23

偶然バッタリ、以前習っていた趣味のお教室の仲間と

手芸屋さんで出会いその方のおうちで月に2回くらい

手作り会をしているのでとお誘いをされました。

その方のおうちの一室はアトリエみたいになっていて

そういう専用の空間があるのはいいですね。

 

そこでWポーチの作り方を教えてもらいました。

とりあえず、手持ちのビニールコーティングされた素材で作ってみました。

二つのポーチをつないだ真ん中のところはカード入れでしょうか。

もっと小さいのも作りたいと思いましたが、構造上カード入れを

作るとなるとこの大きさが妥当なのでしょう。

中側はシール式の合皮です。

ミシン刺繍のポーチ

  • 2013.03.31 Sunday
  • 07:03

イニシアル付きポーチ、ハスクバーナのミシンで刺繍したリネンです。
いつもながらのC&Sさんのヴィンテージ風リネンを使いました。
 お友達からの頼まれ物です。
取りかかるまでとても時間がかかってしまいました。

以前作ったのは薄手のキルト芯入り、
バッグ作りの教室に通い始めたので
バッグ用の芯を使いました。

小さなトートバッグの上にファスナーを付けた感じの
仕立てです。
ファスナーは5コイルを使ったのですが
職業用ミシンの都合上4コイルが無理がないようです。
皮革用の腕ミシンや八方ミシンがあるといいなと
つい考えてしまいますが、
あくまでも職業用ミシンで作れるということを
前提にしないと限がありません…


コイルファスナー

  • 2012.10.29 Monday
  • 08:23
 バッグ用の長い切って使うファスナーです。1m単位売りです。
巻きファスナー?フリーファスナー?
スライダーは後から取り付けます。スライダーは別売りです。



ファスナーの端を切れるハサミでスッパリ切って先をちょっと開きます。



端を合わせてスライダーをかませて(スライダーの持ち手を引っぱってはいけません)
上下を指で挟むようにして斜め上方向にくっくっと移動させます。



さらに移動させます。両側にスライダーを付けて好きな長さの両開きファスナーも出来ます。


※ポーチを作る時はファスナーを二つに開いて使います。
 後からスライダーを取り付けて閉じます。
 この時ファスナーが噛みにくいですが、閉じる時に膝の丸みなどを使って
 斜め上方向に閉じると噛みあわせ良く閉じられます。
 服に使うファスナーを使う場合はスライダーが小さいので
 取り付けにくいので、決してスライダーを外さないで長めの
 ファスナーを使うと良いと思います。
※実はこれスライダー(スラス)向きが反対に取り付けちゃってます!!
こういう間違いはしないように!!

ポーチの作り方

  • 2012.10.23 Tuesday
  • 14:13
 バッグ作りの教室に通い始めました。
習って行くとかなり本格的なバッグが作れる教室だと思いました。
まだ始めなので、いきなり難しいのではなく、ポーチから習う事にしました。

ポーチの型紙と芯の型紙です。ポーチは7mmの縫いしろ付き。
芯は縫いしろは付けません。
p1.gif

向かって左から本体の生地。真ん中は裏地。右は芯(シール式)。
p2.gif

本体裏に芯を貼りました。芯はシール付きで優れ物です。
適度にしかっりしていて、貼りやすくてはがれにくいし
扱いやすいです。0.3mmの厚さです。
p3.gif

本体の布の表、ポーチの口になる縁に縫いしろは避けて2mm幅の両面テープを貼ります。
p4.gif

テープを貼った所に長めのファスナー(教室では後からスライダーを取り付けるタイプの
巻きファスナーを使っています)を貼り付けます。
p5.gif

ファスナーの上にまた2mmの両面テープを貼ります。
p6.gif

裏地をその上に貼ります。
p7.gif

7mmの縫いしろで片押さえで縫いつけます。糸は30番の太い糸です。
p9.gif

本体表が出るように返して口になる所にコバステッチを縫います。
p10.gif

ファスナーを少し閉め左右の横を縫います。
p11.gif

縫った所に両面接着の合皮を18mmに切ったテープ状の物を貼ります。
p12.gif

貼ったテープの縁を縫います。
p13.gif

縫いしろを下側に倒します。4つの角を縫います。
p14.gif

4つの角それぞれに合皮テープを貼ります。
p15.gif

同じくテープの上を縫います。
p16.gif

表に返して完成!
p17.gif

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM